


このような方におすすめ
- 顔の小さなほくろを全て除去したい
- 顔にある大きなほくろを取りたい
- 年々ほくろが増えてきた
- 隆起したホクロがある
ほくろ除去とは?
ホクロとはメラニン色素を持った母斑細胞が皮膚内に多く存在することで発生します。
手術で取る方法とCO2レーザーで取る方法がありますので、施術前に医師とカウンセリングを行い、患者様の希望に沿った最適な除去方法を提案いたします。
CO2レーザーとは波長10,600nmの赤外線領域の光を発する水に反応するレーザーのことです。細胞に含まれる水分に反応させてその熱エネルギーでホクロ組織を局所的に破壊し除去します。同時に、周りの血管が熱凝固作用によりすぐに固まるので、出血はほとんどありません。
治療後は若干凹みますが、軟膏塗布とテープ保護により1〜2週間で平らに戻ってきます。その後照射1〜3ヶ月後までは赤みがありますが、徐々に細胞が再生し傷跡が治っていきます。(効果には個人差があります。)
局所麻酔を行いますので、痛みなく施術を行うことができます。
ホクロは細胞が深部にあるほど深く削らなければなりませんが、削りすぎると凹みが残ることがあります。そのためホクロ細胞が深部にあるホクロに関しては1度に取り切ろうとせず、1度目の照射で凹みが残らない程度に削り、数ヶ月経った後に2度目の照射をすることがお勧めです。大きいホクロは無理に取り切ってしまわないことが綺麗なホクロ除去のコツです。
当院が導入している最新機器
スキャナーの使用によって周辺の組織を傷つけることなく、難しいとされている広範囲の均一 な照射が可能です。メスを使うより傷跡が残りにくく、大きさにもよりますが、1箇所につき数分程度で正確にホクロを除去できます。
また、非ウイルス性のイボや脂漏性角化症、スキンタッグにも適応できます。
施術概要/料金
料金
ホクロ
- ホクロ・角化症等
- 1㎜毎
- ¥5,500
- 1取り放題
- ¥98,000
- スキンタッグ
- 1個毎
- ¥5,500
- 取り放題
- ¥98,000
詳細
CO2レーザー
範囲 |
顔、体 |
施術時間 |
1箇所数分 |
麻酔 |
局所麻酔必須 |
傷跡 |
1〜2週間陥凹、瘡蓋が剥離した後は1〜3ヶ月ほど赤みあり(個人差あり) |
痛み |
局所麻酔時のみ |
通院 |
再発または2回目の照射が必要な場合3ヶ月〜半年開けて再照射 |
お薬 |
抗生剤軟膏 |
メイク |
2週間は不可 |
シャワー |
翌日から可能 |
入浴 |
翌日から可能 |
よくある質問
1日で全てのほくろを除去できますか?
ほとんどのホクロは1回の照射で除去することが可能ですが、まれに照射が2回以上必要な場合があります。
1日で全てのほくろを除去できますか?
可能です。予約時にお申し付けください。
痛みはありますか?
局所麻酔をいたしますので無痛で行うことができます。
ダウンタイムはありますか?
施術後は皮膚の陥凹と瘡蓋ができます。
軟膏塗布とテープ保護をして1〜2週間で平らに戻ってきます。
その後照射1〜3ヶ月後までは赤みがありますが、徐々に細胞が再生し傷跡が治っていきます。(効果には個人差があります。)
軟膏塗布とテープ保護をして1〜2週間で平らに戻ってきます。
その後照射1〜3ヶ月後までは赤みがありますが、徐々に細胞が再生し傷跡が治っていきます。(効果には個人差があります。)