


このような方におすすめ
- 実年齢より歳をとってみられがち
- 疲れてなくても疲れて見える
- 表情が暗く見える
- 寝不足と心配される
クマ取り治療とは?
目の下のたるみ、膨らみを改善させることを目的とした施術です。
下瞼の脂肪が生まれつき多い方や、皮膚や筋肉のたるみにより支えきれなくなった脂肪が下瞼の側に押し出された場合、下瞼に膨らみが形成されます。
目の下の眼窩脂肪を結膜側よりアプローチして除去することにより、目の下のたるみや膨らみを改善させます。
当院のクマ取りの特徴
- 内出血が出にくく、ダウンタイムが短い
- 腫れが出にくい
- オペ時間30分程度と短い
- 痛みは局所麻酔の時だけ
- 笑気麻酔の併用も可能
施術概要/料金
1回 |
300,000円 +麻酔代11,000円 +薬代3,300円 >モニター価格あり※直接お問合せくださいませ (麻酔、お薬代別途) |
症例
副作用について
●腫れ
1週間程度で落ち着きます。直後は麻酔の影響もあり強く腫れて見える場合があります。
●内出血
下まぶたから目の周囲に出る可能性があります。2~3週間で消失します。
●目ヤニ、血の混じった涙が出る、熱感、脂肪の取り残し
●凹みすぎたと感じる
脂肪をたくさん切り取ると、目袋の部分が凹みます。
●仕上がりに左右差があると感じる
●目がゴロゴロする
施術後、数日は目の中がゴロゴロすることがあります
●小ジワ・シワ・たるみが残る、または増加する
目袋が小さくなりますと、下まぶたが持ち上がってたるみが少なくなったように見えま すが、ちりめんジワや細かいシワは増えることがあります。
●感染(化膿)
熱感・痛み・腫れが増す、あるいは長引く場合は感染が疑われるので早めの処置が必要です。
●血腫
傷の中で出血して血が溜まると、瞼が紫色に腫れ上がります。血が溜まったままにする と化膿したりしこりを作ったりするので早目の処置が必要です。
●傷が開く
稀に傷が開いてしまうことがあります。
治療の流れ
- 1.写真取り
- 2.マーキング
- 3.消毒
- 4.目の点眼麻酔(希望があれば笑気麻酔)
- 5.局所麻酔
- 6.手術開始
- 7.テーピング
- 8.終了
よくある質問
ダウンタイムは何日間ですか?
おおよそ1週間前後
内出血が出た場合2週間
化粧で隠れるほど
腫れが3日〜1週間程度
痛みは1日ほど
内出血が出た場合2週間
化粧で隠れるほど
腫れが3日〜1週間程度
痛みは1日ほど
痛いですか?
痛みは局所麻酔の時のみ
稀に痛みが当日から翌日に筋肉痛のように出ることがあります
稀に痛みが当日から翌日に筋肉痛のように出ることがあります
コンタクトはできますか?
1週間程度はしないようにしてください
化粧はできますか?
翌日から可能です。
洗顔は?
当日から可能です。
シャワーは?
当日から可能です。
浴槽に入る、サウナ、 運動、飲酒は?
1週間は避けてください。
抜糸はありますか?
縫わないので術後に抜糸の必要はありません。