ヒアルロン酸注射(注入)でほうれい線・しわ取り
ヒアルロン酸注射は、肌の真皮層にヒアルロン酸を注入し、皮膚の内側から肌を持ち上げて、ほうれい線やシワなど、さまざまな顔の悩みを改善できる治療です。
ヒアルロン酸注射(注入)はこんな方におすすめ

ヒアルロン酸注射がおすすめの人
・目元や口元のシワが気になる人
・ほうれい線やたるみで悩んでいる人
・ふっくらとした唇や涙袋にしたい人
・若々しい印象に変えたい人
・鼻や顎など顔のパーツを整えたい人
・周囲にバレず、フェイスリフトを受けたい人
・施術直後から効果を実感したい人
ヒアルロン酸注射は、他の美容整形と比べてメスで切開せずに、顔のパーツを整えることができます。
施術時間も短く、ダウンタイムも少ないので、プチ整形として人気の治療です。
顔全体とのバランスを見ながら、ヒアルロン酸を注入していくので、劇的に顔が変化するのではなく、自然な仕上がりになります。
ヒアルロン酸注射(注入)とは

ヒアルロン酸とは、元々人間の体内に存在している物質です。そのため、肌へのなじみがよく、アレルギー反応を起こしにくいのが特徴です。
わずか1gで6Lもの水分を取り込む保水力を持つので、気になるシワに注入することで体内の水分を吸収し、内側から肌を持ち上げる状態になるため、溝になったシワの部分をふっくらとさせます。
シワの他にも、鼻筋を高くしたり、顎や輪郭をシャープに形成したり、唇にボリュームを持たせる、などと目的は様々です。最近では丸みのある若々しい額形成も人気のメニューです。
ヒアルロン酸注入は、施術者の美的センスやデザイン力が問われるメニューです。注入量が多すぎると不自然ですし、凹凸ができてしまったりするリスクがあります。
当院では、院⻑自らがトータルバランスを考えてヒアルロン酸の製剤や注入量をご提案いたします。
ヒアルロン酸注入の仕組み
ヒアルロン酸注入とは、医療用のカニューレと呼ばれる注射器で、気になる部分の皮下にヒアルロン酸を注入し、シワや溝などを目立たなくなるように改善します。
また、肌の内側からボリュームを出すことができるので、エイジングケアだけでなく、輪郭形成なども行うことができます。
施術時間も短く、仕事帰りでも気軽に受けられる施術です。
ヒアルロン酸注入の効果
・シワやほうれい線の改善
・輪郭形成
・フェイスラインのリフトアップ
・肌にハリや弾力を与える
・頬のたるみやコケた部分を改善
・ふっくらとした唇や涙袋を作る
・鼻を高くしたり、鼻筋を整える
ヒアルロン酸注入は、気になる部分にヒアルロン酸を注入することで、さまざまな美容効果が期待できる施術です。
保水力と柔軟性に優れた物質であり、肌を内側から引き上げるので、シワの改善やリフトアップ、ふっくらとした唇や涙袋を作ることができます。
また、鼻を高くしたり、鼻筋を整えることも可能なので、美しい顔立ちに変えることができる美容整形です。
ヒアルロン酸注入のメリット
・メスで切開しないため、ダウンタイムが短い
・施術直後から効果を実感できる
・施術時間が短く、日帰りで受けられる
・傷跡が残らない
ヒアルロン酸注入は、メスで切開しないので、ダウンタイムが短く、施術直後から効果を実感できるメリットがあります。
また、ヒアルロン酸注入の施術時間は約10〜15分程と、日帰りで施術を受けることができるので、長期の休みを取らなくても気軽に行える施術です。
ヒアルロン酸注入のデメリット
・術後に腫れや内出血が起こる可能性がある
・半永久的に効果が続かない
・定期的にメンテナンスを行う必要がある
ヒアルロン酸注入は、ダウンタイムが少ない施術ですが、注入量や医師の技術不足などの原因によって、稀にアレルギー反応や血流障害など、副作用が起こる可能性があります。
また、ヒアルロン酸注入は、注入後少しずつ体内に吸収されていくので、持続時間は約半年〜2年程度が目安です。
そのため、効果を維持するためには、定期的にメンテナンスを行う必要があります。
ベルフィールのヒアルロン酸注入が人気の理由
【技術力】院長自らが施術するヒアルロン酸注入
さまざまなメディアで美容ドクターとして注目を集める兵藤院長が、カウンセリングから施術まで一貫して担当いたします。
長年の経験と卓越した技術で、患者様一人ひとりの理想の美しさを追求。繊細なデザインと確かな技術力をご体感ください。
全ての施術を兵藤院長自らが担当することで、高品質な仕上がりを実現し、全国各地から多くの患者様にご来院いただいております。
ベルフィールクリニックは、質の高い施術と患者様の満足を第一に考え、丁寧なカウンセリングと高度な技術で、皆様の美をサポートいたします。
【デザイン力】徹底したカウンセリング
ベルフィールクリニックは、患者様お一人おひとりの個性とご希望を大切にし、丁寧なカウンセリングを通じて最適な施術プランをご提案いたします。
顔全体のバランス、そしてお身体との調和を考慮した、自然で美しい仕上がりを追求。画一的な施術ではなく、患者様それぞれの個性を最大限に引き出す、きめ細やかなオーダーメイドのプランを、カウンセリングを通して共に作り上げていきます。
施術後も「どこか不自然」といったご不安を感じることのない、ご納得いただけるナチュラルな仕上がりを目指します。
豊富な知識と高度な技術を有する医師が、患者様のお悩み、骨格、そして理想の仕上がりイメージを丁寧に確認し、その上で本来の美しさを最大限に引き出す施術をご提案いたします。
【アフターケア】仕上がりをしっかりサポート
施術後のアフターフォロー体制を万全に整え、仕上がりをしっかりとサポートいたします。経過観察はもちろん、腫れや痛みなど、施術後のご不安な点やご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。必要に応じて追加の診察やアフターケアもご案内いたします。
また、患者様が安心して治療に臨めるよう、無理な営業は一切行っておりません。カウンセリングでは、お悩みやご希望をじっくりとお伺いし、最適な治療方法をご提案。ご納得いただけない場合は、無理に施術をお勧めすることはございませんので、ご安心ください。
当クリニックは、患者様にとって「安心して通えるクリニック」であることを第一に考えております。美と健康を第一に、常に患者様に寄り添う姿勢を大切にしておりますので、どうぞ安心してご来院ください。
悩み別|ヒアルロン酸の注入部位
ヒアルロン酸は、ほうれい線やシワの改善だけではなく、おでこのボリュームをアップしたり、顎などのパーツを形成したりと、さまざまなお悩みに対応できます。
ほうれい線(口元)のヒアルロン酸注射
ほうれい線は、加齢や表情筋の衰え、紫外線のダメージ、生活習慣の乱れなど、さまざまな原因によってほうれい線が目立ってしまいます。
ほうれい線の深さに適したヒアルロン酸を均一に注入して、ほうれい線を薄くすることができます。
また、ほうれい線だけでなく、頬や頬骨の周辺にもヒルロン酸を注入することで、頬のたるみも改善することができます。
おすすめのヒアルロン酸注射 | ボリフトXC、ボリューマXC、ピネハ |
---|
ゴルゴライン(目の下)のヒアルロン酸注射
ゴルゴラインとは、目の下から頬にかけてできるくぼみのことで、表情筋の衰えや目の下の皮下脂肪が少ない方にできやすい悩みでもあります。
10代の方でもゴルゴラインが気になる方は多く、加齢だけでなく、生まれつき出来やすいラインでもあり、実年齢より老けて見える原因にもなります。
ゴルゴラインのヒアルロン酸注射は、骨格や皮下脂肪の量によって注入量が異なりますが、目の下から斜めに入った深いシワに沿ってヒアルロン酸を注入し、ゴルゴラインを改善していきます。
おすすめのヒアルロン酸注射 | ボリフトXC、ピネハ |
---|
マリオネットライン(口元)のヒアルロン酸注射
マリオネットラインとは、口元から顎にかけてできた溝のことで、人によってはほうれい線と二重のラインができる方もいます。マリオネットラインができる主な原因は、頬とフェイスラインのたるみです。
マリオネットラインのヒアルロン酸注射は、口角から顎にかけたラインに沿ってヒアルロン酸を注入するので、術後は口角が上がり、明るい印象になります。
おすすめのヒアルロン酸注射 | ボルベラXC、ピネハ |
---|
頬のたるみ・頬のコケのヒアルロン酸注射
頬のたるみや頬のコケは、加齢や生活習慣の乱れ、表情筋の衰えなどが原因で、顔が老けた印象になってしまいます。
頬のヒアルロン酸注射では、皮膚の深部にヒアルロン酸を注入し、肌を持ち上げて、ふっくらとした弾力のある頬に改善することができます。
また、ヒアルロン酸注射を行うことで、頬の位置が高くなり、若々しく立体的なフェイスラインに整えることができます。
頬のヒアルロン酸注射は、ほうれい線も引き上げられるので、頬やほうれい線で悩んでいる方におすすめの施術です。
おすすめのヒアルロン酸注射 | ボリフトXC、ボリューマXC、ピネハ |
---|
額(おでこ)のヒアルロン酸注射
額(おでこ)のヒアルロン酸注射は、額の凹みを改善したり、平らな額にヒアルロン酸を注入することで、丸みのある女性らしい顔立ちに変えることができます。
額全体に丸みを出す場合は、ヒアルロン酸注射を額の高い位置から行うので、髪の生え際から少しずつ注入していきます。
また、眉毛の上にくぼみがある方やおでこの凸凹が気になる方は、額の低い位置からヒアルロン酸を注入し、額のくぼみを改善していきます。
おすすめのヒアルロン酸注射 | ボリフトXC、ボリューマXC、ピネハ |
---|
鼻のヒアルロン酸注射
鼻のヒアルロン酸注射は、鼻根部から鼻尖部にかけてヒアルロン酸を注入し、鼻を高くしたり、鼻筋の通ったシャープな鼻に整えることができます。
鼻は顔の中心パーツであり、ヒアルロン酸注射で鼻を整えることによって、立体感のある顔立ちに変えることができます。
顔全体とのバランスを見ながら、少しずつヒアルロン酸を注入していくので、自然な仕上がりになります。
おすすめのヒアルロン酸注射 | ボリューマXC、ボラックスXC |
---|
唇のヒアルロン酸注射
唇のヒアルロン酸注射は、上唇、下唇どちらにも注入することができます。
ふっくらとしたボリュームのある唇にする場合は、唇の赤み部分である「赤唇」にヒアルロン酸を注入します。
また、口角を上げたい方は、唇の周りの「白唇」に沿って、ヒアルロン酸を注入し、アヒル口と呼ばれる可愛らしい唇にすることができます。
おすすめのヒアルロン酸注射 | ボルベラXC |
---|
顎のヒアルロン酸注射
顎のヒアルロン酸注射では、適度に顎を出すことができるので、顎が元々小さい方やフェイスラインと首との段差が少ない方におすすめの施術です。
顎は他の部位より皮膚が厚いため、硬めのヒアルロン酸を顎の先端部分に注入し、輪郭形成を行います。
顎のヒアルロン酸注射によって、横顔が美しいとされるEラインやシャープな顎のラインを作ることができ、小顔効果も期待できます。
おすすめのヒアルロン酸注射 | ボリューマXC、ボラックスXC、ピネハ |
---|
涙袋形成のヒアルロン酸注射
涙袋形成のヒアルロン酸注射は、下まつ毛と下まぶたの間にある膨らみ部分にヒアルロン酸を注入し、ふっくらとした涙袋を形成する施術です。
涙袋形成には、左右のバランスを見ながら、やわらかいヒアルロン酸を注入していきます。
涙袋形成のヒアルロン酸注射によって、笑ったり微笑んだりした時、目元に自然な膨らみができて、可愛らしい印象に変えることができます。
おすすめのヒアルロン酸注射 | ボルベラXC |
---|
ヒアルロン酸注射(注入)の症例写真
部位別にヒアルロン酸注射の症例写真を紹介します。
ほうれい線のヒアルロン酸注入の症例写真

5cc打ち放題 | 【料金】 ピネハ:225,000円→89,000円、ジュビダーム:490,000円→299,000円 ※モニター限定 ※麻酔・カニューレ代別途 |
---|---|
【副作用・リスク】 痛み、出血、内出血、腫れ、凹凸、左右差、壊死など |
ゴルゴラインのヒアルロン酸注入の症例写真

ヒアルロン酸(アラガン社製) | 【料金】 ボリューマXC 5本:490,000円→299,000円 ※モニター限定 ※ブロック麻酔・カニューレ代別途 |
---|---|
【副作用・リスク】 痛み、出血、内出血、腫れ、凹凸、左右差、壊死など |
頬のたるみ・頬のコケのヒアルロン酸注入の症例写真
-2.png)
ヒアルロン酸(アラガン社製) | 【料金】 ボリューマXC 3本:294,000円→98,000円 ※モニター限定 ※ブロック麻酔・カニューレ代別途 |
---|---|
【副作用・リスク】 痛み、出血、内出血、腫れ、凹凸、左右差、壊死など |
額(おでこ)のヒアルロン酸注入の症例写真

5cc打ち放題 | 【料金】 ボリューマXC 5本:490,000円→299,000円 ※モニター限定 ※ブロック麻酔・カニューレ代別途 |
---|---|
【副作用・リスク】 痛み、出血、内出血、腫れ、凹凸、左右差、壊死など |
唇のヒアルロン酸注入の症例写真
-2.png)
ヒアルロン酸(ジュビダーム) | 【料金】 ボルベラXC 1本:98,000円 ※モニター限定 ※ブロック麻酔・カニューレ代別途 |
---|---|
【副作用・リスク】 痛み、出血、内出血、腫れ、凹凸、左右差、壊死など |
顎のヒアルロン酸注入の症例写真

ヒアルロン酸1本 | 【料金】 ボラックスXC 1本:98,000円→59,800円 ※モニター限定 |
---|---|
【副作用・リスク】 痛み、出血、内出血、腫れ、凹凸、左右差、壊死など |
涙袋のヒアルロン酸注入の症例写真
-2.png)
ヒアルロン酸(ジュビダーム) | 【料金】 ボルベラXC 1本: 98,000円 ※モニター限定 ※テープ・カニューレ代別途 |
---|---|
【副作用・リスク】 痛み、出血、内出血、腫れ、凹凸、左右差、壊死など |
ヒアルロン酸の種類
ヒアルロン酸には、テクスチャーや馴染みやすさなど、さまざまな種類があり、仕上がりや持続期間が異なります。
そのため、注入する部位に適したヒアルロン酸を選ぶことが大切です。
ジュビダームシリーズ
ジュビダームビスタは、厚生労働省に承認された、安全性と効果の高いヒアルロン酸注入剤です。ジュビダームビスタには、さまざまな種類があり、それぞれ特徴が異なります。
ボルベラXC
ボルベラXCは、アラガン社のジュビダームビスタの中で1番やわらかい質感で、肌馴染みも良く、皮膚が薄い口元や目元のシワ改善に適したヒアルロン酸です。
やわらかい質感でありながら、約1年ほど効果が続くので、リフトアップと持続力を兼ね揃えており、見た目も自然な仕上がりになります。
ボリフトXC
ボリフトXCは、やわらかな質感で皮膚の薄い部位に注入しても見た目に違和感がなく、自然な仕上がりになります。
ほうれい線やマリオネットラインなど、加齢によるシワの改善におすすめのヒアルロン酸です。
持続力も優れており、ボリフトの持続期間は約1年〜1年半程が目安です。
ボリューマXC
ボリューマXCはジュビダームビスタの一つで、シリーズの中でも硬めのヒアルロン酸です。
ボリューマは、肌の内側からしっかりボリュームを出すことができるので、深いほうれい線やゴルゴライン、顔のコケた部分の改善などに効果的です。
また、鼻筋や顎など輪郭形成にも適しています。
シリーズの中で持続期間が長く、一度の注入で約2年ほど効果が続きます。
ボラックスXC
ボラックスXCは、アラガン社が開発した、鼻や顎など、輪郭形成に特化した高硬度のヒアルロン酸です。
他のヒアルロン酸注入剤と比較して、より硬く、形を維持しやすいのが特徴です。
ピネハ
韓国のHANS Biomede社のピネハは、日本製のヒアルロン酸を使用し、安全性に優れた製品です。
3段階のカプセル構造により、高い粘度を保ち、形状を長く維持できるのが特徴です。
ヒアルロン酸注射(注入)の料金
ジュビダームシリーズ
(ジュビダーム)ボリューマXC | 1本(1cc) | ¥98,000 |
---|---|---|
(ジュビダーム)ボリフトXC | 1本(1cc) | ¥98,000 |
(ジュビダーム)ボルベラXC | 1本(1cc) | ¥98,000 |
(ジュビダーム)ボラックスXC | 1本(1cc) | ¥98,000 |
ベロテロソフト
ベロテロソフト | 1本(1cc) | ¥98,000 |
---|
ピネハ
ピネハ | 1本(1cc) | ¥45,000 |
---|
ヒアルロン酸溶解
ヒアルロニダーゼ | 1回 | ¥33,000 |
---|
ヒアルロン酸注射(注入)の施術までの流れ
①ご予約
まずは、ご都合のよい日にカウンセリングの予約をお取りください。
当院は電話やWeb、LINE予約が可能です。
Web予約やLINE予約は、必要事項を入力していただくと、店舗から電話かメールでご連絡させていただきます。
ベルフィールクリニックでは、初回のカウンセリング日に施術を受けることができます。
カウンセリング当日に施術をご希望の場合は、予約の際にお伝えください。
②ご来院・医師の診察
予約日に来院し、受付が終わりましたら、医師の診察を受けます。
診察室では、医師が肌の状態を診察し、悩みや希望の仕上がりのイメージをお伺いします。
また、ヒアルロン酸注射の注入部位や製剤の種類、施術方法の説明をはじめ、術後のリスク、アフターケアなども丁寧に説明をいたします。
カウンセリングでは、不安なことや気になることなどお気軽にご相談ください。
当日に施術をご希望の方は、カウンセリングや診察、契約などを含めて約1時間程度かかる場合があります。
③注入部位のデザイン・麻酔
施術前に注入部位をマーカーでデザインし、顔全体とのバランスや左右差を調整します。
注入する箇所の確認ができたら施術を行います。
また、麻酔を希望する方は、施術前に麻酔を行います。
局所麻酔、ブロック麻酔、笑気麻酔を用意しているので、痛みに不安な方でも安心して施術を受けることができます。
④施術
痛みに配慮しながら、ヒアルロン酸注射の施術を行なっていきます。
ベルフィールクリニックでは、理想の仕上がりになるように、鏡で見てもらいながら少しずつ注入していきます。
ヒアルロン酸注射(注入)のダウンタイム
ヒアルロン酸注射は、切開を行わない施術なので、他の美容整形に比べて、ダウンタイムがほとんどない施術と言われています。
しかし、個人差はありますが、全くダウンタイムがないわけではありません。
ヒアルロン酸注射のダウンタイムでは、以下のような症状が生じる可能性があります。
- 腫れ
- 赤み
- かゆみ
- 内出血
ヒアルロン酸注射の術後、注射した箇所に腫れや赤み、かゆみなどの症状が起こる可能性がありますが、数日から1週間程度で自然に引いていきます。
また、内出血が生じた場合も約1〜2週間ほどで落ち着いていくので、腫れや内出血が落ち着くまでは、マスクやメイクでカバーすることができます。
部位別のダウンタイム
ほうれい線 | 約1〜2日 ※腫れや内出血が生じた場合は約1〜2週間 |
---|---|
ゴルゴライン | 約1〜2日 ※腫れや内出血が生じた場合は約1〜2週間 |
マリオネットライン | 約1〜2日 ※腫れや内出血が生じた場合は約1〜2週間 |
頬 | 約1〜2日 ※腫れや内出血が生じた場合は約1〜2週間 |
額(おでこ) | 約1〜2週間 |
鼻 | 約3日〜1週間 |
唇 | 約1〜2日 ※腫れや内出血が生じた場合は約1〜2週間 |
顎 | 約1〜2日 ※腫れや内出血が生じた場合は約1〜2週間 |
涙袋 | 約3日〜1週間 ※腫れや内出血が生じた場合は約1〜2週間 |
ヒアルロン酸注射は、基本的にダウンタイムが短い施術ではありますが、患部をむやみに擦ったり、触ったりして刺激を与えてしまうと、ダウンタイムが長引く可能性があります。
また、腫れや痛み、内出血などの症状がある時に、長時間の入浴やサウナ、飲酒、激しい運動などで、血行が良くなると症状が悪化する恐れもあります。
そのため、ダウンタイム中は、触ったり、血行が良くなる行為は控えましょう。
ヒアルロン酸注射(注入)のリスクと副作用
ヒアルロン酸注射は、基本的に健康に悪影響を及ぼさない治療と言われていますが、以下のようなリスクや副作用が起こる可能性があります。
感染
ヒアルロン酸注射で感染症を起こすのは稀ですが、術後にヒアルロン酸を注入した箇所の周辺に「バイオフィルム」と呼ばれる菌膜が形成されると、腫れや痛み、熱感などの症状が起こる可能性があります。
万が一、術後に感染症が起こった場合は、ヒアルロン酸溶解注射や抗生剤の処置を行います。
アレルギー反応
ヒアルロン酸は元々体内に存在する物質なので、アレルギー反応を起こす可能性は低いと言えますが、稀に赤みやかゆみ、蕁麻疹などの症状がでる方もいます。
アレルギー反応には、施術直後から発症するケースと数時間経過してから発疹などが生じるケースがあります。
万が一、術後にアレルギー反応が起きた場合は、早めにクリニックで医師の診察を受けましょう。
しこり
ヒアルロン酸は注入後、体内に吸収されていきますが、過剰に注入したり、ヒアルロン酸が均一に分布せず、固まりになってしまった場合、しこりができるケースがあります。
注入した部位に大きなしこりができたり、痛みや腫れなどの症状が起きた場合は、ヒアルロン酸溶解注射を行います。
ヒアルロン酸注射でしこりのリスクを減らすためには、必要以上にヒアルロン酸を注入しないように注意することが大切です。
血管閉塞
ヒアルロン酸注射を行う際に、誤って血管内にヒアルロン酸を注入し、血管を塞いで血流を遮断してしまう重篤なリスクを引き起こす恐れがあります。
血管閉塞が起きてしまうと、強い痛みや皮膚の壊死、失明などの可能性があるので、緊急の治療が必要となります。
血管閉塞が起きてしまった場合は、直ちにヒアルロン酸溶解注射で処置を行う必要があり、異変を感じたらすぐにクリニックで診察を受けましょう。
ヒアルロン酸注射(注入)の施術詳細
メイク | 当日から可能 |
---|---|
シャワー | 当日から可能 |
マッサージ | 内出血のおそれがありますので2週間は控えてください。 ※変形や吸収が早くなる恐れがあるため、施術部位のマッサージはおすすめしません。 |
麻酔 | 可能 【局所麻酔(1カ所):3,300円/ブロック麻酔(1カ所):5,500円/笑気麻酔:11,000円】 |
リスク | 痛み・出血・内出血・腫れ・凹凸・左右差・壊死・稀にアレルギー反応が起こる場合があります。 |
ヒアルロン酸注入に関するよくある質問
Q.予約した日に施術できますか?
A.はい、初回のカウンセリング日から施術は可能です。
初回は施術時間以外にカウンセリングや医師の診察、ご契約など含めて1時間程度かかりますのでご了承ください。カウンセリングから施術までご希望の患者様はご予約の際にお申し付けください。
Q.当日に2か所以上注入できますか?
A.はい、可能です。必要に応じた製剤と注入量をご提案いたします。
Q.効果はどのくらい続きますか?
A.ジュビダームビスタ ボルベラ・ボリフト・ボラックスでは1年~1年半
ジュビダームビスタ ボリューマでは1年半~2年
ピネハでは約3ヶ月〜半年
と言われております。
吸収・代謝スピードは個人差がありますのでおおよその目安としてお考えください。
Q.痛みはありますか?
A.医療用の細い針を使用しますが、稀に針による痛み、注入による痛みが生じる場合がございます。
痛みが心配な方、痛みに弱い方は、局所麻酔、ブロック麻酔、笑気麻酔(鼻から吸入するリラックス麻酔)も用意しておりますのでご安心ください。(麻酔代が別途かかります)
Q.ヒアルロン酸を打ち続けるとどうなりますか?
A.ヒアルロン酸は、私たちの体内に元々存在する成分であり、肌の潤いを保つために重要な役割を果たしています。そのため、ヒアルロン酸注射を継続的に行っても、健康に大きな影響が出る可能性は極めて低いと考えられています。
また、ヒアルロン酸注射を継続的に行うことは、肌のハリや弾力を改善し、若々しい印象を維持する上で効果が期待できます。しかし、リスクや副作用などのデメリットもあります。ヒアルロン酸注射を始める前に、メリットとデメリットを十分に理解し、医師とよく相談して、ご自身の判断で行うようにしましょう。
Q.ヒアルロン酸注入後、元に戻すことはできますか?
A.ヒアルロン酸を注入後、元に戻したい場合は「ヒアルロニダーゼ」というヒアルロン酸溶解注射を行い、ヒアルロン酸を溶かすことができます。
また、ヒアルロニダーゼ注射後、再度ヒアルロン酸を注入してデザインを変更することも可能ですが、ヒアルロニダーゼの酵素が体内に残っている可能性があるため、一定期間をおいて、医師と相談の上、再度注入することをおすすめします。
顔のシワ・ほうれい線・若返りに関連する施術一覧
フェイスリフト |
糸リフト |
ハイフ(HIFU) |
脂肪吸引 |
クマ取り |
当ページの監修医師について

Bellefeel Clinic代官山
院長 兵藤 秀忠
経歴
2012年 藤田医科大学医学部 卒業
2012年 慶應義塾大学病院 初期研修
2014年 表参道スキンクリニック表参道院 入職
2015年 表参道スキンクリニック名古屋院 院長就任
2020年 Bellefeel Clinic 設立
ベルフィールクリニック代官山院
住所:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町9-8 URBAN PARK 代官山Ⅱ 213号
診療時間:11:00〜21:00
休診日: 月曜日・木曜日
アクセス: 代官山駅徒歩4分、渋谷駅徒歩9分
TEL:03-6416-4664